CB  

高層鉄筋コンクリート造建物の設計用ベースシアー係数の検討


DESIGN BASE SHEAR COEFFICIENTS FOR HIGH-RISE REINFORCED CONCRETE BUILDINGS

English


島普@和司 、和田 章


要約

高層建物に作用する地震荷重には、1階せん断力であっても高次モードの影響を 無視できない。本論は、単純なモデルと設計用応答スペクトルを用いて1階層せ ん断力に高次モードが与える影響を検討し、弾塑性応答を考慮して設計の初期段 階において用いるための設計用せん断力係数の検討を行ったものである。設計用 せん断力係数は層間変形や塑性率などの設計のクライテリアによって設定される。 本論では、一般的な設計のクライテリアを満足させるための設計用ベースシアー 係数としてCB=0.24/Ti(ここでTiは建物の弾性周期)を提案した。このベースシ アー係数を持つ建物が設計の時点で想定した応答値以下になることをフレーム型 の地震応答解析によって示した。

キーワード

高層建物、鉄筋コンクリート構造、耐震設計、ベースシアー、高次モード

全文

日本建築学会論文報告集を300DPIでスキャンしたものを PDFで保管したものです。ファイルサイズが大きいので注意してください。


English

DESIGN BASE SHEAR COEFFICIENTS FOR HIGH-RISE REINFORCED CONCRETE BUILDINGS


Kazushi SHIMAZAKI and Akira WADA


Summary

 Seismic loads for high rise buildings are affected by higher modes even base shear force. This paper investigates the base shear coefficient for the preliminary earthquake resistant design considering the second mode contribution using a simple model and the design earthquake acceleration response spectrum. The required design base shear strength is established from this spectrum and the design criterion such as story drift limitation and allowable ductility factors of structural members. Final suggestion of this paper is CB=0.24/Ti, here CB is base shear coefficient and Ti is initial period of a building. The dynamic response analysis for the buildings having the base shear strength calculated by this equation showed sufficient earthquake resistant ability.


ホームページへ戻る