2017年
- 2017.9.19 研究室のページの学会発表に2017建築学会大会での発表を載せました。
- 2017.9.19 研究室のページの夏合宿を2017年版にしました。
- 2017.3.6 研究室のページの春合宿を2016年版にしました。
- 2017.3.6 研究室のページの修士論文・卒業論文に2016年度分を入れました。
2016年
- 2016.9.5 研究室のページの学会発表に2016建築学会大会での発表を載せました。
- 2016.9.5 研究室のページの夏合宿を2016年版にしました。
- 2016.4.1 研究室に白井助教が赴任しました。それに伴い研究室名も新機能型構法研究室(島崎・白井研)となりました。
- 2016.3.2 研究室のページの修士論文・卒業論文に2015年度分を入れました。
- 2016.3.1 研究室のページの春合宿を2015年版にしました。
- 2016.1.16 構工法の授業の一環として、起震車による耐震構造と免震構造の違いを体感(免震協会20周年記念事業、協力:スターツ)した様子が神奈川大学の公式フェイスブックに取り上げられています。
- 2016.1.7 研究室のページの現場見学に(仮称)本牧物流センター計画を入れました。
2015年
- 2015.9.4 研究室のページの学会発表に2015建築学会大会での発表を載せました。
- 2015.6.2 神大から見た横浜開港祭 花火大会 の様子です。
- 2015.5.30 新しいサーバーに移行しました。
- 2015.3.30 五十嵐教務技術主任の送別パーティーがOB会として行われました。
- 2015.3.26 研究室のページの修士論文・卒業論文に2014年度分を入れました。
2014年
2013年
- 2013.11.20 研究室のページの現場見学に神奈川大学新3号館新築工事を入れました。
- 2013.9.24 研究室のページの夏合宿を2013年版にしました。
- 2013.9.5 研究室のページの学会発表に2013建築学会大会での発表を載せました。
- 2013.3.26 研究室のページの修士論文・卒業論文に2012年度分を入れました。
2012年
2011年
- 2011.9.17 研究室のページの夏合宿を2011年版にしました。
- 2011.9.1 研究室のページの学会発表に2011建築学会大会での発表を載せました。
- 2011.2.22 研究室のページの修士論文・卒業論文に2010年度分を入れました。
- 2011.2.1 日本建築学会技術報告集の2011年1月号に論文が掲載されました。
- 2011.1.7 研究室のページの現場見学に川崎鈴木町プロジェクトを入れました。
2010年
- 2010.10.12 日本建築学会構造系論文集の2010年10月号に論文が掲載されました。
- 2010.9.14 研究室のページの夏合宿を2010年版にしました。
- 2010.9.14 研究室のページの学会発表に14ECEE,2010建築学会大会での発表を載せました。
- 2010.4.4 キャンパスの桜もかなり咲いた。
- 2010.2.22 研究室のページの修士論文・卒業論文に2009年度分を入れました。
- 2010.1.15 研究室のページの研究室の1年に先日のOB会の様子をちょこっと入れました。
- 2010.1.15 研究室のページの現場見学に鹿島技術研究所見学を入れました。
2009年
- 2009.9.17 研究室のページの夏合宿を2009年版にしました。
- 2009.9.8 研究室のページの学会発表に2009建築学会大会での発表を載せました。
- 2009.6.5 日本建築学会技術報告集の2009年6月号に論文が掲載されました。
- 2009.3.10 研究室のページの春合宿を2009年版にしました。
- 2009.3.5 日本建築学会構造系論文集の2009年3月号に論文が掲載されました。
- 2009.2.18 研究室のページの修士論文・卒業論文に2008年度分を入れました。
- 2009.2.1日本建築学会技術報告集の2009年2月号に論文が掲載されました。
- 2009.1.21 研究室のページの現場見学に新横浜の高層のホテル建設現場を入れました。
- 2009.1.17 いろいろな実験に鉄筋コンクリート梁の振動台実験を載せました。
- 2009.1.12 研究室のページの研究室の1年に先日のOB会の様子をちょこっと入れました。
2008年
- 2008.10.20 研究室のページの学会発表に2008WCEEでの発表を載せました。
- 2008.10.17 2008神大テクノフェスタ08に院生が発表しました。
- 2008.9.09 研究室のページの夏合宿を2008年版にしました。
- 2008.3.28 キャンパスと近所の桜が満開です。
- 2008.2.25 大型実験装置に1軸の振動台が加わりました。
- 2008.2.22 研究室のページの研究室の1年の発表会と打ち上げと春合宿を2007年版にしました。
- 2008.2.21 研究室のページの卒業論文に2007年度分を入れました。
- 2008.1.22 研究室のページの現場見学に(仮称)相模大野七丁目計画新築工事を入れました。
- 2008.1.15 研究室のページの研究室の1年に先日のOB会の様子をちょこっと入れました。
- 2008.1.04 研究室のページの研究室の1年の忘年会を今年のバージョンにしました。
2007年
- 2007.12.25 研究室のページの現場見学に大和ハウス工業(株)D-TECプラザを入れました。
- 2007.9.08 研究室のページの夏合宿を2007年版にしました。
- 2007.8.17 研究室のページの学会発表に2007建築学会大会での発表を載せました。
- 2007.4.1 日本建築学会構造系論文集の2007年4月号に論文が掲載されました。
- 2007.3.31 桜が満開だよ。
- 2007.2.19 研究室のページの研究室の1年の発表会と打ち上げを2006年版にしました。
- 2007.2.19 研究室のページの卒業論文に2006年度分を入れました。
- 2007.1.13研究室のページの研究室の1年に先日のOB会の様子をちょこっと入れました。
2006年
- 2006.12.25 研究室のページの現場見学にレイディアントシティ向ヶ丘遊園新築工事を入れました。
- 2006.12.12 日本建築学会構造系論文集の2006年12月号に論文が掲載されました。
- 2006.11.5 2006神大フェスタにあわせてオープンラボが開催され、研究室(実験室)を公開しました。
- 2006.9.19 研究室のページの夏合宿を2006年版にしました。
- 2005.8.25 研究室のページの学会発表に2006建築学会大会での発表を載せました。
- 2006.6.8日本建築学会構造系論文集の2006年6月号と日本建築学会技術報告集の2006年6月号に論文が掲載されました。
- 2006.4.12 2006年度4年生メンバーが決まりました。
- 2006.4.4研究室のページの学会発表に2006構造工学シンポジウムを載せました。
- 2006.4.1 研究室の名前が新機能型構法研究室となりました。それに伴い、HPも少しリニューアルしました。
- 2006.3.22 研究室のページの春合宿を2006年版にしました。
- 2006.2.22 研究室のページの卒業論文に2005年度分を入れました。
2005年
- 2005.12.24 研究室のページの現場見学にみなとみらい M.M.MID SQUARE計画(超高層免震RC造)を入れました。
- 2005.11.15 学芸出版社から東工大の坂田先生と共著の「建築構造力学II」が出版されました。
- 2005.10.29 研究室のページの研究室の1年に先日のOB会の様子をちょこっと入れました。
- 2005.9.20 研究室のページの学会発表に2005IABSEでの発表を載せました。
- 2005.9.6 研究室のページの学会発表に2005建築学会大会での発表を載せました。
- 2005.9.6 研究室のページの夏合宿を2005年版にしました。
- 2005.7.29 鉄筋コンクリート構造の設計及び演習の最終合否結果を授業のページに掲示してあります。
- 2005.10.01 ハバネロ日記、こっそり更新中です(実が色づいたよ)。
- 2005.4.13 2005年度4年生メンバーが決まりました。
- 2005.4.9 日本建築学会構造系論文報告集の2005年4月号にCFT柱-フラットプレート接合部の水平力―変形関係が載りました。
- 2005.4.8 春なのでキャンパスと近所の桜を入れました。
- 2005.3.1 研究室のページの卒業論文に2004年度分を入れました。
- 2005.3.1 研究室のページの春合宿を2005年版にしました。
- 2005.2.18 研究室のページの研究室の1年の打ち上げを2005年版にしました。
2004年
2003年
2002年