担当教員プロフィール

藤田正則 (Masanori Fujita)
神奈川大学建築学部建築学科 教授
〒221-8686 横浜市神奈川区六角橋3-27-1
神奈川大学建築学部建築学科 サステナブル構造研究室 8号館5F 54号室
TEL: 045-481-5661(内線: 3430)
E-MAIL: fujitam1@kanagawa-u.ac.jp
略歴
- 1984年3月
- 九州大学大学院 工学研究科 建築学専攻(修士) 修了
- 1984年4月
- 新日本製鐵株式会社 建築事業部
- 2000年3月
- 東京工業大学大学院 総合理工学研究科 環境物理工学専攻 修了
博士(工学) - 2009年4月
- 山口大学工学部 感性デザイン工学科 教授
- 2018年4月
- 神奈川大学工学部 建築学科 教授
- 2022年4月
- 神奈川大学建築学部 建築学科 教授
専門分野
- 建築鋼構造
主な研究課題
- 建築鋼構造のリユースシステムに関する研究
- 座屈拘束ブレースに関する研究
- 鋼と木質材料の複合構造に関する研究
- 空間構造に関する研究
- 薄板構造に関する研究
- 建築鋼構造のシステム化に関する研究
- 鋼の腐食に関する研究
担当講義
(学部)
- 建築の構造
- 骨組の力学Ⅱ及び演習
- 鉄骨構造
- 鉄骨構造の設計演習
- 地球環境建築
- 建築構造材料実験
- 建築構造輪講ⅠⅡ
(大学院)
- 構造安定特論
- サステナブル建築構造特論
所属学会
- 日本建築学会
- 日本鋼構造協会
- 日本免震構造協会
- IABSE(International Association for Bridge and Structural Engineering):Fellow
- 日本技術士会
学会活動
- 日本建築学会 構造委員会 鋼構造運営委員会 鋼構造環境小委員会
- 日本建築学会 地球環境委員会 炭素収支と資源利用小委員会委員
- 日本建築学会 地球環境委員会 地球環境構造小委員会主査
- 全国鉄骨評価機構 評価員
表彰歴
- 2011年 文部科学大臣表彰「科学技術賞(科学技術振興部門)」
- 2016年 日本建築学会賞(論文)
- 2017年 日本建築衛生管理教育センター 功労賞
特許
- 鋼と木質材料の複合構造物(特許第5943416号)
学位・資格
- 博士(工学),技術士(建設部門),一級建築士