※学外の方で聴講を希望される場合は、ポスター記載のメールアドレスまでお問い合わせください。
【講演会】住生活創造講演会04+生活空間デザイン演習Ⅰ(2023/12/1)「工業化住宅の多元性」

※学外の方で聴講を希望される場合は、ポスター記載のメールアドレスまでお問い合わせください。
住生活創造コースの主催で、建築家・建築史家で本学名誉教授の鳥居徳敏氏をお招きして下記のとおりオンライン講演会を開催いたします。 住生活創造講演会03「ガウディの造形的源泉」日時:2023年12月13日(水)10:50-1… 続きを読む 【講演会】住生活創造講演会03+住生活創造概論(2023/12/13)「ガウディの造形的源泉」
建築学部住生活創造コースと都市デザイン研究室の共催で、建築家の山本理顕氏をお招きして下記のとおり講演会を開催いたします。 住生活創造講演会02 + 都市デザイン論「地域社会圏主義とは何か」日時:2023年11月16日(木… 続きを読む 【講演会】住生活創造講演会02+都市デザイン論「地域社会圏主義とは何か」
今年6月に竣工した川崎市新本庁舎の建設事業において、工学部建築学科卒業生の畑 透(はた・とおる)氏(1992年3月卒業・24期生)が、川崎市の本庁舎等整備推進室の担当課長(建築技術調整)を務められました。本学卒業生の活躍… 続きを読む 【卒業生の活躍】川崎市新本庁舎整備事業において、本学卒業生が建築技術調整課長を担当
石田敏明建築展「環境連続体としての建築」を神奈川大学横浜キャンパス内にて開催いたします。石田敏明先生のこれまでの設計作品を中心に模型や手描きの原図、修士学生の分析模型などを展示します。また、展覧会初日の21日(金)にはセ… 続きを読む 【展覧会・講演会】石田敏明建築展&講演会「環境連続体としての建築」